今年度の植樹活動を下記の日程で開催しますので案内いたします。
皆さまのご参加を期待いたします。
(昨年までの内容が若干異なりますので、下記にてご確認ください。
記
1.日時: 10月29日(土)~30日(日)
2.場所: 常陸太田市里川町 「プラトーさとみ」近傍「協力隊の森」
3.実施内容:●10月29日(土)
10:00-12:00 植林(協力隊の森)
14:00-15:00 講演会(「プラトーさとみ」)
講演者:田切美智雄 茨大理学部名誉教授
テーマ(1)「常陸太田市を縦断する棚倉断層は
大陸から 分離した日本列島の始まり
-協力隊の森の本流久慈川と阿武隈川の河川争奪史」
(2)「協力隊の森の隣接地での探究できる
-半導体の原料リチウムペグマタイト鉱石」
16:00-18:00 夕食 BBQ
(プラトーさとみ・バーベキューハウス)
(プラトーさとみ本館から徒歩移動)
●10月30日(日)9:00-11:00 植林 その後解散。
4.宿泊先:プラトーさとみ(宿泊棟)(夕朝食付き;夕食は、BBQとなります)
茨城県常陸太田市里川町863-35 電話:0294-82-4221
5.参加費:宿泊者のみ (「全国旅行割」利用予定で概ね次の見込み)
(**「コロナワクチン接種証明書」をご持参ください)
大人 @5,000円程度
子供 @2,500円程度
6.参加連絡 (宿泊希望は、10/20までに)
参加される方、「参加日」、「宿泊有無」を含め、OV会事務局メール
(ov_yakuin@googlegroups.com)までご連絡をお願います。
7. その他
参加される方は、汚れても良い服装でお願いします(長靴、手袋必須)
まだまだコロナ禍の状況ですので、感染予防に心がけてお過ごしください。
以上