国際理解教育ひろば(2月ひろば)のご案内

 

『SDGsってなんだろう』

~身近なモノを通して~

 

SDGs(持続可能な開発目標)という言葉を聞いたり、目にするようになりました。

これは「国連持続可能な開発サミット」で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」の具体的な目標になります。世界の国が目標達成に向けて目指していくものになります。日本国内でも政府、自治体、企業、市民団体が持続可能な社会をつくるために取り組んでいます。

 

今回はこのSDGsと私たちのつながりについて、身近にあるスマホなどを題材にワークショップや対話を通して学びます。

身近なモノと世界、社会とのつながりを再認識し、持続可能な社会、未来に向けて私たちができることを考えてみましょう。

 

※「国際理解教育ひろば」は平成30年度で19年目を迎えました。参加型ワークショップ形式で、グローバルな課題を、参加者同士で、楽しく考え、学び合うセミナーです。

 

■ 日 時: 平成31年2月3日(日) 9:30 ~ 12:15

■ 会 場: 筑波学院大学 第二会議室

(茨城県つくば市吾妻3-1。TXつくば駅から徒歩、7分)

■ 講 師:  小川達己(学びの広場代表)

筑波大学第二学群生物学類卒業

板橋区立エコポリスセンター、エコ・コミュニケーションセンタースタッフ、事務局長を経て、市町村や市民団体などに於いて環境学習のコーディネートを行うなど、講師業に携わる。

現在、エコ・コミュニケーションセンター理事、茨城県環境アドバイザー

地球温暖化防止活動推進員

過去に埼玉県環境アドバイザー、つくば市環境審議会委員など。

 

■          申し込み: 開催1週間前までに下記の連絡先までご連絡ください。

E-mail:kokusai_hirobaアットマークyahoo.co.jp

■ HP: http://blogs.yahoo.co.jp/kokusai_hiroba

■ 主催 青年海外協力隊茨城県OV会

■ 後援 茨城県教育委員会、JICA筑波国際センター、茨城県国際交流協会